|
今年のGWも林道ツーリングでスタートです。今年は予定が合わず2人にて開催。フットワークが軽く、同い年のお客様なので、スローライフな2日間を過ごしたいと思います。群馬を縦断して林道を満喫する予定です。朝5時集合して出発です。店長は、徹夜明けという相変わらずな感じです。
|

GW中の真ん中で、今年は平日のように空いています |
|

関越道 高坂SA到着
やはりガラガラです。 |
|

ここらでドーピングしときましょ!
|
|

赤城高原SAにあっさり到着
少し寒い・・・ |
|

沼田IC下車し、林道突入前に買出し
甘いものは必須です |
|

まだ8時台と順調過ぎるスタート
|
|

林道へ向います |
|

そして第一林道突入〜 |
|

走り易いダート |
|

動物避けのゲート |
|

ゲートを開けて突入〜
閉めるの忘れずに! |
|

新緑がキレイです
|
|

分岐を通過 |
|

川沿いの気持ちいいダート |
|

川の水もキレイです |
|

一気に山深くなってきた |
|
|
|

グイグイ登っていきます |
|

油断禁物 |
|

っと思っていたらコケてました・・・
グリップエンドを修復して復活! |
|

雪も残ってます
|
|

少々休憩〜
気温も上がってきて気持ちいい〜 |
|

そして出発!
|
|

さらに山奥へ |
|
|

例年よりは残雪少なそうです |
|

皇海山登山口到着 |
|

登山者の人たちが結構いました |
|

そして、昼飯を食べに下山 |
|

ここからは踏み固められた林道です。
釣り人、ハイカー、山菜採り等思い思いに山を楽しんでいる人たちを見かけました。 |
|

対向車に気をつけて進みます
|
|

素掘りトンネル |
|

30キロ以上林道を堪能 |
|

そして昼飯処到着 |
|

おかず大盛りというのが、この店の看板メニューですが、夜を考えて普通にしました。名物からあげ定食 |
|

食後は温泉ですな!
ほぼ貸切状態で気持ちよく入れました |
|

そして充電中〜・・・
|
|

午後からも林道を満喫っと思ったら、全舗装されてました・・・ |
|

もう一本チャレンジするも、林道は少ししか残ってません・・・ |
|

ってことで、場所を変えて林道突入〜
こちらも動物避けゲート |
|

この林道は期待出来そうです
|
|

少し荒れてきました |
|

っが、すぐに山の背に出た |
|

展望が開けた |
|

逆側の林道は川沿いで、一気に様子を変えます |
|

こりゃキレイな林道です! |
|

森林浴を楽しみます |
|

天気も良くて気持ちいい〜 |
|
|

ご満悦ですね |
|

夕方が近くなってきたので下山します |
|
|
|

林道から出て休憩
店長大好き道の駅 |
|

鯉のぼりが大漁!! |
|

デザートタ〜イム! |
|

そして宿に到着 |
|

本日は我らしか泊まっていないらしい
チョーラッキー! |
|

温泉もあり24時間入浴できます
ん〜気持ちいい〜 |
|

そして夕食!
大量な山の幸!! |
|

山菜の天ぷら
特にマイタケは絶品でした!
山のマシュマロや〜! |
|

尾瀬豆腐かな??
メチャ ウマイ!! |
|

川魚!!
食べたかったのよ〜 |
|

サーモンのサラダ |
|

山菜のおひたし |
|

ゼンマイ?コゴミ?? |
|

ローストビーフまで出た |
|

さらに激ウマの蕎麦まで出て大満足!群馬の常宿に決定すね!!
|
|

食後はまた温泉に入り、マッタリした時間を過ごしております
|
|
林道を60キロ前後は走れた一日でした。この後は爆眠っと言いたいところですが、常連さんのイビキで朝5時位まで寝れない店長でした・・・ |
2日目へ |